
2019.03.01
マインドフルネスで更年期症状が緩和?
更年期はネガティブな感情になったり、ストレスを感じたりする方も多いと思います。
最近良く耳にする「マインドフルネス」が更年期症状の緩和に効果的だという興味深い報告がされました。
マインドフルネスとは?
みなさんは「マインドフルネス」をご存知ですか?
マインドフルネスとは「今、現在ここで起こっている状態を受け入れ、全意識を傾ける」という心理過程で、瞑想エクササイズなど様々なトレーニングやプログラム法があります。
身体のストレスの軽減や、うつ病、不安、燃え尽き、摂食障害などの改善手法として医療現場でも取り入れられ、ビジネス界でも「集中力を高める」「心の平穏を得られる」として、多数の有名企業や団体がその手法を実践しています。
マインドフルネスで更年期の症状が軽減
アメリカMayo ClinicのRicha Sood氏らは、同クリニックで40~65歳の中年女性1,744人を対象に、更年期症状の評価、自覚ストレス、マインドフルネスの評価に関するアンケートを実施。
その結果、マインドフルネスが高くてストレスが少ない女性は更年期症状が軽く、ストレスを強く感じている女性ほど、更年期症状に対するマインドフルネスの効果が高いことが示されました。
ホットフラッシュなどの症状とは関連が見られませんでしたが、マインドフルネス値が高いほど短気、抑うつ、不安など更年期の症状を軽減する可能性があることが分かりました。
マインドフルネスは、トレーニングで習得できるとされています。
更年期でストレスを感じている方、「今、ここ」に集中するマインドフルネスの手法を取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新記事をお届けします